ビニール製の透明テーブルクロス・マット特集

お気に入りのテーブルを守る

テーブルクロス・マットで、擦りキズや、カトラリー、食器を引きずった時の細かなキズからテーブルを守り、キレイさ長持ちを。

透明タイプならテーブルの木目や、元々のデザインの美しさを見せつつ、保護をプラスできます。

ビニール製テーブルクロス・マットのメリット

防水性があり、汚れに強いので、メンテナンス性が高く、価格も安価な物からあるため、使い始めやすい素材です。

厚さや機能付きなど様々なものがあるので、用途に合わせて選ぶことができます。

厚さは大きく分けて、薄め(0.1mm厚~0.5mm厚)と、厚め(1.0mm厚~5.0mm厚)があり、機能はべたつきや静電気の防止、抗菌などがあるので、ここから具体的な商品と共に紹介していきます。

※厚みの分類は様々な考え方があり、一例となります。

厚さの違い

厚さ1.0、2.0、3.0、5.0mmを重ねて持った画像で、比較すると想像以上に厚さの差が感じられます。

厚さ5.0mm

テーブルクロスの専門店TABLESTYLEの中で一番厚い商品は5.0mmですが、厚さの近い身近にあるものとしてはDVDのスリムケースが挙げられます。

自分に合ったものがどれか迷う…

そんな時はテーブルクロスの専門店TABLESTYLEに、チャットかお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

TABLESTYLEについて

全国でホームセンターを運営するDCMが手掛ける「テーブルウェア」に特化した専門ストアです
岩手県盛岡市のDCM盛南店内には、取り扱い商品のほとんどを見て触って確認して購入できる売場がございます

店舗詳細はこちらから